パーソナルカラー診断

- シャンプー・トリートメント - ヘアセラム - ヘアケア

韓国コスメ💄桃の香りで美人髪♡amosのヘアケアアイテムをレビュー

こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸

amos professional(アモスプロフェッショナル)
シャンプー&トリートメント&ヘアオイルを
を使ってみた効果をレビューします!

髪がキレイで、香りも良ければ文句なし

これまでにも、韓国発のシャンプーを
いくつかレビューしていきていますが


ここ数ヶ月新たにハマり続けているのが
amos professional(アモスプロフェッショナル)

もはやこれで髪を洗うだけで美人になれる
と言っても過言ではない(いやさすがに過言ですか…?)
と思う、質の良さと香りの良さ。

自粛続きでストレスが溜まっている方にも
ヘアケアタイムを癒し時間に変えるamosを
ぜひチェックしてみてほしいのです💕

ヘアケア:amos professional(アモスプロフェッショナル)/トゥルーリペア シャンプー & CMCトリートメント & エッセンシャルオイル

今回使ってみたのは、
シャンプー・トリートメント・ヘアオイル
の3つ。

3つともおそろいの桃の香りです🍑✨

amos professional(アモスプロフェッショナル)とは?

amos professional(アモスプロフェッショナル)
エチュードやイニスフリーなども運営する
韓国コスメメーカー、アモーレパシフィックの
ヘアケアブランドの1つ。

ちなみにクッションファンデを最初に作ったのも
このアモーレパシフィックのブランド
IOPE(アイオペ)だったりします🌸

それだけ実力のある超大手メーカーなので
品質も安心&期待できますね✨

名前に「プロフェッショナル」がつく通り
もともとはヘアサロン専門ブランド。

ちなみに、ブランド名の「AMOS」は
A = はさみ
M = くし
O = 製品
S = ウェーブヘア
を表してるんだとか。(たぶん文字の形のイメージ?)

amosって何だろう???と思ってましたが
そう言われるとちょっと可愛いですね💕笑

amosのシャンプー&トリートメント:効果や使用感

それでは、amos(アモス)の
ヘアケアアイテムについて
パッケージ・効果・使用感をレビューします✨

amos professional(アモスプロフェッショナル)/トゥルーリペア シャンプー

🌸ブランド : amos professional(アモスプロフェッショナル)
🌸商品名  : トゥルーリペア シャンプー
🌸カテゴリ : シャンプー
🌸定価   : 2,530円
🌸容量   : 500ml

「05」と書かれたこのピンク色のラインこそ
美人ヘアライン❤️

リペアと名前がついているとおり
ダメージヘア向きのアイテムになっています。

髪をしっとりとまとめてくれるのはもちろん、
注目したいのはこだわってつくられたその香り。

トップノートは桃
ミドルノートはジャスミンとピオニー
ベースノートはムスク

と、心地よくふんわり変化する香りを
楽しめちゃうんです!🍑

これがもう好き。本当に大好き。

シャンプーは最初、少しピンクがかった色味。
泡立ち抜群で、もちもちの泡が髪を包みます。

このシャンプーだけでも
髪のぱさつきを抑えられるのが実感できます🙆‍♀️

amos professional(アモスプロフェッショナル)/トゥルーリペア トリートメント CMC

🌸ブランド : amos professional(アモスプロフェッショナル)
🌸商品名  : トゥルーリペア トリートメント CMC
🌸カテゴリ : トリートメント
🌸定価   : 2,750円
🌸容量   : 200ml

トリートメントも香りはシャンプーとお揃い🍑

テクスチャーはこっくりと重めなタイプで
ヘアダメージをしっとりと補修。

12種類のアミノ酸や大豆たんぱく質を配合し、
髪をしなやかにまとめてくれます✨

ノンシリコン系のものより
しっかり髪表面までコーティングするように
まとまるタイプが好みの方におすすめです。

amos professional(アモスプロフェッショナル)/トゥルーリペア エッセンシャルオイル

🌸ブランド : amos professional(アモスプロフェッショナル)
🌸商品名  : トゥルーリペア エッセンシャルオイル
🌸カテゴリ : トリートメント
🌸定価   : 2,750円
🌸容量   : 100ml

シャンプー&トリートメントよりさらに前から
使っていてリピ回数も多いのがこのオイル!

香りはもちろんシャンプーなどとお揃いです💕

アルガンオイルなど4種類のオイル成分を配合
髪のダメージをケアしてツヤ改善✨

毎回カラーしているのでダメージもあるし
乾燥、ぱさつきやすい髪が
これを使うと本当にさらっとまとまる…🥺✨

ボリュームが多いのでぱさついていると
本当にまとまりなくぼわっと見えるのですが
このヘアオイルにかなり助けられています。

オイルといってもベタついたり重い感じではなく
さらっとした手触りに仕上がるのも◎。

ヘアセラムといえばミジャンセンも定番ですが
(ちなみにミジャンセンもアモーレパシフィック)

少し価格が上がるぶん、香りまで楽しめる
というのがamosの魅力かなと思います❤️

amos professional(アモスプロフェッショナル)・ヘアケアアイテムのまとめ

✅全アイテム共通の桃の香りで美人度増し♡
✅シャンプー&トリートメントでダメージケア
✅ヘアオイルもベタつかず手触り&香りが◎

amos professionalは
これまでなかなかお店で見かけなかったのですが

Qoo10に公式ショップができ、さらに
最近はLOFTの店頭やアットコスメなどでも
取り扱われているようなので

手に取る機会があればぜひぜひ
チェックしてみてくださいね~🤍

こちらも要チェック!髪にもBBクリーム♡

ちなみに、amosからは
ちょっとめずらしいこんなアイテムも👀

髪のBBクリーム!

セットしたときのまとまり感が劇的に進化するので
こちらもかなりおすすめです💕

ありがとうございました❤️

-- シャンプー・トリートメント, - ヘアセラム, - ヘアケア

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.