パーソナルカラー診断

- シャンプー・トリートメント

韓国コスメ💄SNSで大人気!moremo(モレモ)のシャンプー&トリートメントのレビュー

2020-01-17

 

こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸

moremo(モレモ)のシャンプー&トリートメント
を使ってみた効果をレビューします!

SNSで話題のmoremo(モレモ)

昨年からInstagramやTwitterでよく見かける
moremo(モレモ)

韓国のヘアケアブランドで
2019年12月ついに日本上陸しました✨

効果はもちろん、
ピンクで写真映えする可愛いデザイン
人気の1つになっています。

シャンプー:moremo(モレモ)/シャンプー&トリートメント

moremoからはいくつか商品が出ていますが
特に有名になっているアイテムの
ウォータートリートメントと、シャンプー
洗い流すトリートメントを試してみました。

さっぱり・さらさらのノンシリコンアミノ酸系シャンプー

moremo(モレモ)はノンシリコンで、
全体的にさらさら・さっぱり系の質感。

ダメージケア系のトリートメントに多い
重めの感触がないタイプです。

また、アミノ酸系のシャンプーなので
頭皮や髪に低刺激乾燥肌・敏感肌に向いており
カラーなどで傷んだ髪の修復効果もあります。

moremoのシャンプー&トリートメント:効果や使用感

それでは、moremo(モレモ)の
パッケージ・効果・使用感をレビューします✨

ウォータートリートメント ミラクル10

🌸ブランド : moremo
🌸商品名  : ウォータートリートメント ミラクル10
🌸カテゴリ ; トリートメント
🌸定価   : 2,508円
🌸容量   : 200ml

これが特に人気になったアイテム✨

名前のとおり、水のようなテクスチャー
洗い流すトリートメントです。

髪になじませて10秒待って洗い流すだけ!
というもの。

最初は、本当に水みたいなので、正直
これ10秒で本当に効果あるのかなぁ...
と思いました。

なじませてる間もまだ実感がなくて。

洗い流してみたときに
「あ、これさらさらになってるわ。」って
気づく感じです。

そして乾かした時に納得します。

めっっっちゃさらさら!✨

元の髪の質感のまま、自然にさらさらにした感じ。
髪質問わず使えると思います。

moremoのラインの中では
これがデイリー用トリートメントという位置付け。

じっくり時間を置く必要がなくて
10秒でケアできるのが良いです。

髪になじませて揉み込むように
マッサージするのが良いみたいですが、

ウォータータイプで流れやすいので
短い髪になじませるのは
ちょっと慣れが必要かもしれません。

リペア シャンプーR

🌸ブランド : moremo
🌸商品名  : リペア シャンプーR
🌸カテゴリ ; シャンプー
🌸定価   : 2,310円
🌸容量   : 300ml

こちらがシャンプー。

ノンシリコンシャンプーって、きしんだり
泡立ちが良くなかったりするイメージがあって
どうかなと思ったんですが、

泡立ちすごく良い!✨

洗い上がりもほとんどきしみは気にならないです。
アミノ酸のダメージケア効果なのかな。

ハーブエキスも入っていて、
そのためかちょっとすーっとする?

スカルプシャンプーみたいな清涼感があります。

ここは好き嫌いが分かれる点かもしれません。

ヘアトリートメント ミラクル2X

🌸ブランド : moremo
🌸商品名  : ヘアトリートメント ミラクル2X
🌸カテゴリ ; トリートメント
🌸定価   : 1,980円
🌸容量   : 180ml

ウォータートリートメントがデイリー用
という位置付けなのに対して
こちらがスペシャルケア用のトリートメント

チューブ型のクリームっぽい
いわゆるトリートメント、という感じです。

タンパク質と保湿成分でダメージをケアして
アルガンオイルなどの成分で保護膜を形成。

このトリートメントは5~10分ほど置いて使います。

これも仕上がりの質感は軽めのさらさら系

スペシャルケア用のトリートメントというと
重めのテクスチャのイメージが強かったので
より軽く感じました。

というのと、ウォータートリートメントが
すでにかなり優秀なので、
正直あまり違いを感じなかった...。笑

ウォータータイプとクリームタイプ、
単純な好みで使い分けていいんじゃないかと
個人的には思います。

moremo・シャンプー&トリートメントのまとめ

✅SNSで大人気の韓国ヘアケアブランド
✅ウォータートリートメントは10秒でさらさら
✅ノンシリコン・アミノ酸系で頭皮にも優しい

やっぱり人気なだけあって質は高くて、
人気のウォータートリートメントは特に
さすがの効果だなと思います。

自然なさらさらの質感が好き、
ノンシリコン・アミノ酸系が良い、という方に
すごく合うと思います。

私の場合、髪質硬めですが
それでもちゃんとさらさらになりました。

韓国の定番シャンプーはこれ!ふんわり・しっとり系も

こちらの記事で、質感の違う定番シャンプーを
まとめています。

あわせて見てみてください✨

 

ありがとうございました❤️

-- シャンプー・トリートメント

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.