こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸
theSAEMのクレンジングウォーターを
使ってみた効果をレビューします!
contents
韓国コスメサイトで上位を埋める高コスパクレンジング
先日、韓国に行ったとき絶対買うと決めていたのが
このクレンジングウォーターでした。
理由はこの韓国内での人気ぶり。
▼韓国コスメサイト「GLOWPICK」1位&2位
▼韓国コスメサイト「POWDER ROOM」1位
▼韓国コスメサイト「ファへ」6位&7位
韓国の主要コスメサイトの人気上位を占領!
楽しみにして行った明洞のtheSAEM店舗では
相当強気な営業に心折れそうになりましたが...笑
コスパと使い心地は本当に良い感じなので
営業の勢いに負けず自分の意思で(笑)
これだけはしっかり買っておいてよかったです。
クレンジング:theSAEM(ザセム)/ヒーリング ティー ガーデン クレンジングウォーター
🌸ブランド : theSAEM(ザセム)
🌸商品名 : healing tea garden cleansing water
🌸カテゴリ ; クレンジング
🌸定価 : 5,000w(約500円)
🌸容量 : 300ml
5,000ウォン!日本円にして約500円!!!
しかもしっかり300ml。
ここまでコスパ高いクレンジングはそうそうない。
日本の通販で購入しても
だいたい1,000円以下では購入できます。
皮脂ケア・くすみケア・保湿で3種類を使い分け
このtheSAEMのクレンジングウォーターは
白・青・緑のパッケージ3種類があります。
それぞれの効果は以下のとおり。
🌸白:ホワイトティー
→角質ケア、くすみをケアして肌を明るく
🌸青:ティーツリー
→皮脂ケア、鎮静効果もあり肌のキメを整える
🌸緑:グリーンティー
→保湿効果、バリア機能を向上して健康的な肌に
今回は、初めて使うこともあって、
万が一合わなくてもいちばん刺激の少なそうな
グリーンティーを買ってみました。
ボトル容量◎。プチプラだからたっぷり使える
ボトルはこんな感じ。
300mlなので容量は結構しっかりあります。
値段的にもプチプラなので抵抗なく
たっぷり使えるのが良いところです。
コットンに含ませて拭き取るだけ。洗顔不要
使い方は、そのままコットンに含ませて
メイクを拭き取るだけです。
クレンジング力も問題ありません。
アイブロウ・アイシャドウ・ベースメイク系は
強くこすらなくてもさっと拭き取れて、
ナチュラルメイクならこれ1つで落としきれる感じ。
ただ、しっかりめのアイメイクやリップなどは
ポイントメイク落としと併用したほうが良いです。
グリーンティーは保湿向きで朝洗顔にも
グリーンティーは特に保湿効果があって
刺激も少ないので、朝に使うこともあります。
朝起きて、酸化してしまったスキンケアや
寝ている間の皮脂でべたつきを感じたとき
顔を洗う前に軽くこれで拭き取ります。
朝も乾燥しないで簡単に皮脂を落とせるから便利。
乾燥肌には朝洗いすぎも良くないと言われますが
夜はスリーピングマスクを使ったり
いろいろ塗ってるし、特に夏場は皮脂も気になる。
私の場合、気をつけていないと
皮脂量が多くなりやすい+洗い残りしやすいので
気になるときは朝もしっかりめに落とします。
theSAEM(ザセム)・クレンジングウォーターのまとめ
✅1,000円以下の高コスパ&韓国人気クレンジング
✅皮脂ケア・角質ケア・保湿の3種類がある
✅メイク落ちも問題なし&朝の拭き取りにも
手軽で肌負担も少なく使えるので重宝してます✨
秋〜冬にグリーンティー、
夏には皮脂ケアのホワイトティーにしたりしながら
常備アイテムにしようかと思ってます💕
BANILA COのクレンジングも人気
韓国コスメでクレンジングといったら
外せないのがBANILA CO。
肌負担少ない+乾燥しにくいアイテムながら
よりメイクをしっかり落とせるのでおすすめ。
クレンジングウォーターだと手軽ではありますが
クレンジング力や摩擦の心配もあるので
こういったものと使い分けるようにしています✨
ありがとうございました❤️