パーソナルカラー診断

- クリーム ■おすすめ◯選

韓国コスメトレンド💄【2020年最新】Get it Beauty・水分クリームランキング!

2020-07-26

 

こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸

今回は、Get it Beautyで紹介された
水分クリームランキングをまとめました!

韓国コスメトレンドを知る...Get it Beautyとは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

겟잇뷰티(@getitbeautytv)がシェアした投稿 -

Get it Beautyは、韓国で放送されている
美容情報番組。

メインMCは毎年変わり、2020年は
女優のオ・ヨンソさんとApinkのナウンさん。

30代のオ・ヨンソさんと20代のナウンさん、
それぞれの意見が聞けるのも面白いポイント💡

Best Beauty Friend」というスローガンのもと
様々なコスメアイテムが紹介されます。

番組の代表コーナーである「ビュラバ」では
他にも美容皮膚科医などの専門家や
ビューティークリエイター(インフルエンサー)を迎え
※ビュラバ=ビューティー・ライフ・バランスの略

各アイテムの使用感から
科学的根拠に基づく結果まで詳細にレビューし
ランキングとして発表。

このランキングが、メーカーからの協賛なしで
ガチ評価されるということで
毎年ここでピックアップされた商品が話題に👀

ということで、このブログでも
このGet it Beautyのランキングアイテムを
詳しく調べてみることにしました✨

韓国のビューティートレンド「Get it Beauty」はここで見れる!

Get it Beautyは、スカパー!のチャンネル
Mnetで視聴することができます。

⏩スカパー!公式サイト

スカパー!は、申込からすぐ、約30分で
おうちのテレビで視聴可能に🙆‍♀️

観たいチャンネル単位で契約できて
さらに初月は無料なので意外と安い👀

私は、Mnet(K-POPやGet it Beautyが観れる)と
今年6月からスカパーで配信開始となった
KNTV(ドラマやバラエティなど充実)を契約中。

KNTV、ドラマやバラエティはもちろん
歌謡祭やコンサートなどの放送もあり
Mnetと2つ揃えば本当1日中観てられるんですよね...神。

...と、話がそれましたが。。。笑

Get it Beauty 2020は、Mnetで7月から開始し、
日曜日 0:00~1:15
月曜日 16:15~17:30 ※再放送
水曜日 10:30~11:45 ※再放送
に放送されています。

もちろん日本語字幕ありなので、
ビューティークリエイターさんたちのレビュー
1言1言まで拾えるのも嬉しいです💕

⏩スカパー!公式サイト

今回のテーマは韓国コスメに欠かせない「水分クリーム」!

2020年、1つ目のテーマは
1年中マストな「水分クリーム」ランキング!

韓国コスメといえば、水分クリームの種類も
本当に数えきれないほどですが
どんなアイテムが上位にランクインしたのか...

さっそくご紹介していきます✨

5位:Dr.Jart+/シカペアクリーム

5位は、Dr.Jart+(ドクタージャルト)
シカペアクリーム

 

この投稿をInstagramで見る

 

Dr.Jart+ North America(@drjart)がシェアした投稿 -

🌸ブランド : Dr.Jart+(ドクタージャルト)
🌸商品名  : Cicapair Cream
🌸カテゴリ ; クリーム
🌸定価   : 48,000w(約4,800円)
🌸容量   : 50ml

このブログでも、定番シカクリームとして
紹介させていただいています✨

この韓国コスメのド定番中の定番ともいえる
アイテムが5位というのは、評価が高い?低い?

人によって感想が分かれそうなところです。

ビュラバで発表された「保湿持続力」は、9.25%

後ほど出てきますが、1位が18.14%なので
保湿力としては2倍近い差があります。

しかし、このクリームの強みは保湿というよりも
肌トラブルの鎮静効果なのかなと思う私...。

今回のランキングの中でも唯一の鎮静系です。

ツボクサ成分(マデカソサイド)配合で
比較的こっくりとしたテクスチャーのクリーム。
肌トラブル、にきび跡などの赤みケアにも◎。

水分クリーム(=保湿力での戦い)で
5位にランクインしているのは
個人的にはかなりポジティブな結果かと思います。

4位:WHAL MYUNG(ファルミョン)/Minimal Eucalming Cream

🌸ブランド : WHAL MYUNG(ファルミョン)
🌸商品名  : Minimal Eucalming Cream
🌸カテゴリ ; クリーム
🌸定価   : 29,000w(約2,900円)
🌸容量   : 30ml

Amazon、楽天、Yahoo、そしてQoo10でも
日本からの購入できるサイトがほぼなく
情報の少ないWHAL MYUNG(ファルミョン)
4位にランクイン👀

日本ではまだ知られていない...どころじゃなく、
韓国のコスメサイトでもレビュー0件という状態で
本当に情報がなさすぎる🤔

しかし、番組で発表された「保湿持続力」は、
11.06%

5位をしっかり上回ってきました。

ファルミョンは、製薬会社のコスメブランド
生薬成分を配合しているのが特徴みたいです。

韓国ではSEPHORA(セフォラ)店舗などで
扱っている模様。

また韓国行けるようになったら
チェックしたいと思います🙇‍♀️

3位:KIEHL'S(キールズ)/UFC(ウルトラフェイシャルクリーム)

🌸ブランド : KIEHL'S(キールズ)
🌸商品名  : UFC(ウルトラフェイシャルクリーム)
🌸カテゴリ ; クリーム
🌸定価   : 4,400円
🌸容量   : 49g

3位はキールズ!このクリームは
世界で5秒に1個売れているんだとか👀

KIEHL'S(キールズ)は、ニューヨークの
調剤薬局からスタートしたスキンケアブランド。
現在は日本・韓国も含め世界的に人気です。

日本でも、アットコスメで
フェイスクリーム部門1位となった実績あり。

番組で発表された「保湿持続力」は12.04%

実際に私も購入してみました!

オリーブ由来の保湿オイル、スクワランを配合し
乳液のような軽いテクスチャーで肌馴染み抜群。

季節や肌質問わず使えそうだなという印象。

そして、保湿力が低すぎない&高すぎないのが
ほどよくてちょうど良いのか、
朝に使ってもメイクを崩さない感じが◎。

気になる匂いもなく、
人気なのが納得できるアイテムです。

2位:CLINIQUE(クリニーク)/モイスチャーサージインテンス

🌸ブランド : CLINIQUE(クリニーク)
🌸商品名  : モイスチャーサージインテンス
🌸カテゴリ ; クリーム
🌸定価   : 4,950円
🌸容量   : 30ml

2位は日本でも馴染みのある、クリニークです✨
モイスチャーサージインテンスがランクイン。

番組で発表された「保湿持続力」は15.25%
3位までよりもさらにぐっと上がりました👀

保湿・潤いに特化した、クリニークの
「モイスチャーサージ」シリーズ。

浸透力の高い保湿クリームジェルで、
乾燥~混合肌におすすめなんだとか💡

私はこちらを使ったことがないのですが
日本の公式ショップでも扱いがあるので
いつか使ってみたいです❤️

1位:innisfree(イニスフリー)/ダーマ フォーミュラ グリーンティー プロバイオティクス クリーム

🌸ブランド : innisfree(イニスフリー)
🌸商品名  : ダーマ フォーミュラ グリーンティー プロバイオティクス クリーム
🌸カテゴリ ; クリーム
🌸定価   : 25,000w(約2,500円)
🌸容量   : 50ml

デパコスを抑えての1位は、イニスフリー👑

日本公式では販売されていないようなのですが
この乳酸菌+グリーンティーのクリーム
ランクインしました。

楽天やQoo10では複数のショップで
購入可能です🙆‍♀️

番組で発表された「保湿持続力」は18.14%、と
圧倒的!!!

見た目はジェルタイプに近いような
ぷるぷる感のあるクリームで、ほぼ無臭。

しかし、セラミド3%配合で保湿感はしっかり高く
仕上がりももちもちする感じ。

3位のキールズと使い比べてみましたが
キールズが比較的さらっと仕上がる一方で、

このもちもち感を「ベタつく」と感じるか
「しっとり感が続く」と感じるかは
完全に好みによって分かれそうなところ。

しかし、保湿の持続力の高さは
数字で証明されている通りです。

私は、こちらを夜のスキンケアに使っていて、
乾燥肌でも朝までしっとりが続きます。

乳酸菌コスメは、保湿や透明感などの
美肌効果を得られるといわれており、
使い続けることでハリと潤いのあるお肌に❤️

ちなみに、乳酸菌といえばこちらもおすすめ💡

韓国コスメトレンド・Get it Beauty 2020「水分クリーム」のまとめ

✅科学的に検証された「保湿持続力」で評価
✅Dr.Jart・キールズ・クリニークなどが上位に
✅1位はinnisfree!日本未発売の乳酸菌クリーム

いかがでしたか?✨

肌質や環境によっては保湿力の高さが
もちろん嬉しい場面もあったり
逆に不快に感じてしまったり、
ランキングだけが全てではないと思います。

でも、この検証を勝ち抜いてきたアイテムの
実力の高さは相当なはず💕

気になるものがあったらぜひ試してみてくださいね❤️

 

ありがとうございました❤️

-- クリーム, ■おすすめ◯選

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.