パーソナルカラー診断

- スキンケア - ベースメイク - クリーム ■おすすめ◯選 - 美容液

韓国コスメ💄フラーレンとは?ノーベル賞を受賞した成分配合のコスメ 3選

2020-07-13

 

こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸

今回は、美肌成分「フラーレン」と
それが配合されている韓国コスメについて
まとめてみました✨

化粧品検定協会のフラーレンセミナーに参加!

私は化粧品検定を受けて
コスメコンシェルジュ資格を取得したのですが
この資格を取るメリットの1つが

いろんなセミナーをお得に受けられること✨

本業はコスメとは縁遠いのですが
定期的に最新&専門的に触れられるので
勉強させてもらっています💕

今回の美肌成分「フラーレン」についても
化粧品検定協会のセミナーでお話を聞きました。
(人数抽選ですがセミナーは無料!でした👀)

まだ耳慣れない成分ですが、
これがなにやらすごいんです!!!

そして、その気になる「フラーレン」というのは

韓国コスメだったら
どんなアイテムに配合されてるんだろう?

というのも一緒に調べてみました❤️

ノーベル賞受賞?化粧品成分「フラーレン」とは?

フラーレンは、化粧品に配合される
抗酸化成分の名前。

生活の中で、紫外線などの刺激によって発生する
活性酸素(フリーラジカル)が、様々な肌トラブル、
しみ・しわなどの原因になってしまうのですが、

これに消してくれる(=抗酸化)のが
このフラーレンなんです✨

その効果をあげてみるとすごくて...

✅美白(しみ・くすみ)
✅アンチエイジング(しわ・たるみ)
✅ニキビ・肌荒れ
✅毛穴の改善
✅保湿・バリア機能改善
✅皮脂の酸化抑制
✅レーザーの赤み軽減   など

...気になるもの全部ですか???😇

みたいな成分です。すごい。

フラーレンの発見者はノーベル化学賞を受賞。
それほど注目されている成分なんです。

ちなみに「抗酸化」「美白」「エイジングケア」
というと、成分を気にする方であれば

ビタミンC!!!

って思い浮かびませんか?💡

ビタミンC系の美白アイテムも
色々ありますよね。私もいくつも試してます。

しかし、ビタミンC系のアイテムを使うとき
注意することが

「日焼けするから夜に使う」
「紫外線ケアをしっかりしないといけない」

という点ですよね。
ビタミンCは紫外線に弱いんです。

しかし、フラーレンがビタミンCと異なる点は
紫外線にも強いので
朝のケアや日中のメイクにも使えるんです☀️

さらに、フラーレンの抗酸化力は
ビタミンCの250倍というデータもあるとか...👀

※といっても、活性酸素にもいろいろあるので
フラーレンが得意とするものと
ビタミンCが得意とするものは少し違います。
うまく併用するのがよさそうです💕

この無視できないフラーレンという成分、
韓国コスメでも活用されています!

というわけで、フラーレン配合コスメを
集めてみました❤️

フラーレン配合の韓国コスメ 3選

それでは、フラーレン配合の韓国コスメを
3つご紹介したいと思います✨

MISSHA/シグネチャーリンクルフィルアップ BBクリーム

🌸ブランド : MISSHA(ミシャ)
🌸商品名  : シグネチャーリンクルフィルアップ BBクリーム
🌸カテゴリ ; 美容液
🌸定価   : 3,080円
🌸容量   : 44g

まずはさっそくMISSHAのBBクリーム!

似た「シグネチャー」という名前のBBクリームで
リニューアル前の「フィラーBBクリーム」は
フラーレン配合ではないので注意してください。

フラーレン配合となったのは
キャップが黒いこちらのデザインのほうです🙆‍♀️

ベージュカラーのBBクリームと
白いエッセンスが混ざって出てくるクリーム。

写真はNo.21(明るめ)のカラーです。
21(明るめ)と23(自然)の2タイプあります。

肌の上でベージュと白のクリームを
混ぜてなじませながら使っていきます✨

BBクリームで毛穴など気になる部分をカバーし
エッセンスが肌に潤いを与えて、
なめらかな仕上がりに。

ほんのりとツヤ感のあるナチュラルな質感です✨

乾燥でファンデが浮いて見えて気になる方や
小じわがカバーしづらいと感じる方におすすめ。

毛穴や小じわなどの凹凸を綺麗にカバーしつつ
しっとりが続きます。

まさに日中もメイクとスキンケアが
同時にできるアイテム。

MISSHAはこれだけではなく全体的に
かなり成分にこだわったアイテムが多い印象。
やっぱり大手って強いですね🤔

こちらでは取り上げませんでしたが、
MISSHAのアイテムでは
ビタCアンプルもフラーレン配合です💡

AHC/365 RED アイクリーム

🌸ブランド : AHC
🌸商品名  : 365 RED アイクリーム
🌸カテゴリ ; アイクリーム
🌸定価   : ?
🌸容量   : 30ml

AHCのアイクリームといえば
↓この「リアルアイクリーム」なのですが

隠れ名品なフラーレン配合のアイテムが
この365 RED ライン

REDは原料の「レッドハイビスカス」から
きているようです。

ハイビスカス花エキスは、こちらも優秀で
抗炎症・保湿作用・肌バリア改善・色素沈着抑制
などの効果があるといわれる成分です🌺

単品の定価はわからなかったのですが、
楽天の OLIVEYOUNG公式ショップ で、限定の
アイクリーム+トナーの企画セットを購入🛍

写真で伝わるでしょうか...?
ほんのりパール感のあるクリームです。

アイクリームなのに重みがなく、
塗ったあとも比較的さらっとした仕上がり。

そのため、メイクを重ねても崩すことなく、
またこのパール感で目元が綺麗に見えるので
朝のメイク前のスキンケアにおすすめ💕

フラーレンが紫外線に強く朝に使えるというのも
メイク前に使いやすい利点です❤️

MEDIHEAL/マスキングレイヤリングアンプル

🌸ブランド : MEDIHEAL
🌸商品名  : マスキングレイヤリングアンプル
🌸カテゴリ ; 美容液
🌸定価   : 11,000w(役)
🌸容量   : 15ml

マスクパックの定番、MEDIHEALのアンプル!

最近は愛の不時着にも使われて
また話題になりましたね💡

アンプルは3種類
・ブルー =ハイドラショット(水分)
・パープル=ポアマイナーショット(毛穴ケア)
・グリーン=エクセルトーニング(鎮静)
がありますが、
どれもフラーレン配合です。

写真左下側、アンプルの
上の部分がキャップになっているので
ここを外して使用します。

中に空気が入らないようになっているらしく
細い口から1滴ずつ出てくる感じです。
最初はちょっと出にくいかも。

透明で、僅かにとろみがありますが、
べたつきなく軽いテクスチャー。
気にならない程度にほんのり爽やかな香り。

数滴ずつを肌に馴染ませる、というのを
3回繰り返す(=レイヤリング)ことで
しっかり保湿・コーティングしてくれます✨

1本で数日〜1週間分くらいかと思います。
1箱(3本)で半月〜1ヶ月弱くらい?

3回重ねる前から保湿力が抜群!というのが
わかるアンプルです💕本当にしっとり💕

エイジングケアのイメージではなかったので
このアンプルにフラーレン配合というのは
ちょっと意外でした👀

プチプラで手に入りやすいのが良いですね❤️

フラーレン配合・韓国コスメのまとめ

✅抗酸化力はビタミンCの250倍!注目の美肌成分
✅抗酸化・美白・エイジングケアなど幅広い効果
✅韓国コスメの有名ブランドでも使われている

フラーレンが世界で初めて化粧品の原料として
出てきたのは2005年だそうで

韓国コスメでよく見かける「マデカソサイド」や
「ヒアルロン酸」・「ビタミンC」などに比べると
まだ目にする機会の少ない成分ですが、

これからもっと増えてくるかもしれませんね✨

効果の幅が広くて紫外線にも強いということで
更にいろんなアイテムに展開されてくれたら
いいなと思います🥺

 

ありがとうございました❤️

-- スキンケア, - ベースメイク, - クリーム, ■おすすめ◯選, - 美容液

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.