こんにちは。haru(@bytheharu)です🌸
ETVOSのバイタライジングラインのローションをレビューしてみます!
contents
珍しく韓コス以外で
基本的には韓国コスメ偏愛で
特にスキンケア関係はくどいように韓コスばっかりなのですが
めずらしく国産ブランドのアイテムについて書いてます。
こればっかりはコレが良い!と思ったものです🙆♀️
化粧水:ETVOS/VITALIZING LOTION
🌸ブランド : ETVOS(エトヴォス)
🌸商品名 : バイタライジングローション
🌸カテゴリ ; 化粧水
🌸定価 : 5,280円
🌸容量 : 120ml
Amazon で購入できます↓
120mlで5,000円超なので、それなりにします。
同じETVOSの別ライン モイスチャライジングローション は
150mlで3,520円でもう少し安いんですが、でもこっち!
ヒト型セラミドという保湿力の抜群に高い成分が使われています。
バイタライジングラインの「ヒト型セラミド」とは
成分を見ると
セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ
という表示があります。
この、セラミド+数字で表示されているのがヒト型セラミドと呼ばれるものです。
セラミドというのは、肌にある天然の保湿成分で、
水分を抱え込むようなはたらきがあります。
つまり乾燥(からの、たるみや小ジワなど)対策に優れているもの。
セラミドには「擬似セラミド」というものもあって
これは化学的に合成されたものだそうです。
ざっくりした違いは
📌ヒト型セラミド ・・・ 減ってしまった肌のセラミドを補う
📌擬似セラミド ・・・ 肌にあるセラミドを助ける
というイメージ。
年齢を重ねることでセラミドは減っていくので
年齢が上がるほど、単価も上がりますが、
ヒト型セラミドのアイテムを使うのが良さそうです🤔
小容量のプラボトル
ボトル本体はプラボトルで軽め。
120mlなのでコンパクトです。
ETVOSには5つのスキンケアラインがありますがデザイン似てます。
そのうち、ローション(化粧水)があるのは3つですが
それぞれパッケージも似ているので購入するときは注意です👀
5種類のヒト型セラミド配合
上で見たとおり、この化粧水には5種類のヒト型セラミドが入っていますが、
それぞれの効果はこんな感じです。
📌セラミド1(セラミドEOP) : 水分保持効果・バリア機能
📌セラミド2(セラミドNG) : 水分保持効果(人の肌に一番多い)
📌セラミド3(セラミドNP) : 水分保持効果・シワ軽減
📌セラミド5(セラミドAG) : 角質のバリア機能を高める
📌セラミド6Ⅱ(セラミドAP) : 水分保持効果・ターンオーバー促進
がっつりアンチエイジング向きですね👀
とろみの強い化粧水
テクスチャはかなりとろみが強め。
正直、とろみのある化粧水は苦手なほうなので(乾燥するくせにさっぱりが好き)
使っていてお気に入り!安定!大好き!みたいなテンションではないです😇
でも使ったときの保湿感が全然違うんですよね...
とろみが強すぎて、最初、全然浸透しなくない?!なにこれ?
と思ったんですが
ゆっくり肌に馴染ませているとかなり保湿されてる感を実感できます。
エトヴォス・バイタライジングローションのまとめ
✅5種類のヒト型セラミド配合の化粧水で、保湿力が高い
✅アンチエイジング向き
✅とろみが強いのでテクスチャの好き嫌いは分かれそう
顔全体に塗るにはちょっと重いので
目元周りや頰あたりの小じわや乾燥が気になる部分に
特に乾燥を感じる日に使ってます。
お試しセットから使ってみるのが◎
私は勢いあまって最初から現品買ってしまいましたが
好みがしっかり分かれるアイテムだと思うので
お試しセットが常時販売あるようなのでそれから使ってみるのが良いと思います。
⏬公式
≪14日間お試し≫エイジングライン トライアルキット
Amazon でも購入できます↓
ありがとうございました❤️