パーソナルカラー診断

- 化粧水 ■おすすめ◯選

韓国コスメトレンド💄【2020年最新】Get it Beauty・トナー(化粧水)ランキング!

2020-07-30

 

こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸

今回は、Get it Beautyで紹介された
トナーランキングをまとめました!

2020年のGet it Beautyをチェック!第2弾

韓国の美容情報番組・Get it Beautyの
2020年アイテムランキング

第2弾はトナー(化粧水)

前回は第1弾で水分クリームのランキングを
ご紹介しました💡

今回もトナーの上位5つを見ていきましょう❤️

韓国のビューティートレンド「Get it Beauty」はここで見れる!

Get it Beautyは、スカパー!のチャンネル
Mnetで視聴することができます。

⏩スカパー!公式サイト

スカパー!は、申込からすぐ、約30分で
おうちのテレビで視聴可能に🙆‍♀️

観たいチャンネル単位で契約できるから
無駄な費用がかからず、さらに初月は無料👀

Get it Beauty 2020は、Mnetで7月から開始し、
日曜日 0:00~1:15
月曜日 16:15~17:30 ※再放送
水曜日 10:30~11:45 ※再放送
に放送中。

もちろん日本語字幕ありなので、
ビューティークリエイターさんたちのレビュー
1言1言まで詳しく観ることができます💕

⏩スカパー!公式サイト

今回のテーマはみんなの必需品「トナー(化粧水)」!

今回のテーマは、スキンケアの超基本
肌質問わず欠かせない「トナー(化粧水)」。

アイテム数も他のカテゴリ以上に多いので
またまた激戦...🤔

さっそく5位からご紹介していきます✨

5位:AROMATICA(アロマティカ)/リバイビング ローズ インフュージョン トリートメント トナー

 

この投稿をInstagramで見る

 

AROMATICAㅣ 아로마티카(@aromatica.official)がシェアした投稿 -

🌸ブランド : AROMATICA(アロマティカ)
🌸商品名  : リバイビング ローズ インフュージョン トリートメント トナー
🌸カテゴリ : 化粧水
🌸定価   : 6,000円
🌸容量   : 200ml

AROMATICA(アロマティカ)/リバイビング ローズ インフュージョン トリートメント トナー
created by Rinker

5位はAROMATICA(アロマティカ)
ローズトナー。

日本でも、現在Qoo10に公式ショップがあって
購入可能です🙆‍♀️

ミルクのようなボトルが可愛いすぎる💕

下のローズウォーターの層と
上のローズエッセンシャルオイルの二層からなり
使用前に振って使うタイプの保湿トナーです。

そのバラの香りがとっても良いそうで
番組内でもみなさんうっとり🌹✨

私も次に買ってみたい候補に入れています🤔

4位:SKINFOOD(スキンフード)/ロイヤルハニー モイスチャー トナー

🌸ブランド : SKINFOOD(スキンフード)
🌸商品名  : ロイヤルハニー モイスチャー トナー
🌸カテゴリ : 化粧水
🌸定価   : 15,000w(約1,500円)
🌸容量   : 180ml

SKINFOOD(スキンフード)/ロイヤルハニー モイスチャー トナー
created by Rinker

4位はSKINFOOD(スキンフード)から!
長く愛用者が多いというこのアイテム。

ロイヤルハニー900mg・ローヤルゼリー3,600mg
という、何年も人気が続いているアイテムで、
個人的に今回大注目だったのがこれでした。

これを見てさっそく購入🛍
プチプラなのがまた素敵!

プッシュタイプのトナー。

商品名の「ロイヤルハニー」の名前から勝手に
とろっとしたテクスチャを想像していたのですが

少しとろみはあるものの
比較的さらっとしていて肌なじみ抜群
そして無色・無臭

本当に、肌につけて数秒で液体どこいった?!
と思うくらいぐんぐん馴染みます。笑

高保湿でありながらこのクセのないシンプルさは
確かに使い勝手良すぎかも...!

朝にも夜にも、また夏にも冬にも
乾燥肌さんの常備アイテムに推したい名品です。

コスメサイトもチェックしてみたところ
当然のようにアワード入り実績もありました💡

▼韓国コスメアプリ・ファへ

▼韓国コスメサイト・GLOWPICK

3位:isoi(アイソイ)/ACNI Dr. 1st コントロール トニック

 

この投稿をInstagramで見る

 

아이소이(@isoi_official)がシェアした投稿 -

🌸ブランド : isoi(アイソイ)
🌸商品名  : ACNI Dr. 1st コントロール トニック
🌸カテゴリ : 化粧水
🌸定価   : 34,800w(約3,480円)
🌸容量   : 130ml

3位はisoi(アイソイ)

5位&4位と高保湿のアイテムが続きましたが、
「応急トニック」とよばれるこのisoiは
ノンコメドジェニックテスト済み(ニキビができにくい)
で、脂性肌・敏感肌の方におすすめのトナー。

皮脂調整、肌トラブルケアの効果があり、
低刺激処方

さっぱり系で、アルコールも配合されていますが
それも植物発酵の肌に優しいものなんだとか💡

ちなみに、isoiはこちらのセラムも
とっても人気でおすすめです🌹

2位:ラロッシュポゼ/トレリアンモイスチャーローション

🌸ブランド : ラロッシュポゼ
🌸商品名  : トレリアンモイスチャーローション
🌸カテゴリ : 化粧水
🌸定価   : 24,000w(約2,400円)
🌸容量   : 200ml

2位はラロッシュポゼ

こちらは生産終了してしまっている商品ですが
8月からリニューアル商品が発売開始予定!✨

ラロッシュポゼは、フランス生まれの
敏感肌のためのスキンケアブランド。

日本でも、アットコスメのベスコスを受賞した
トーンアップUVが有名ですね💡

今回ピックアップされたローションは
天然ミネラルが豊富な温泉水と必要な成分だけを
配合したシンプルな保湿化粧水で

番組内で発表された「保湿&角質改善度」は
22.58%と高評価。

そして、新しく発売されるリニューアル品は
日本では薬用(医薬部外品)ローションとして
更にパワーアップされるようです!

↓詳しくは公式Instagramをチェックです✍️

 

この投稿をInstagramで見る

 

LA ROCHE-POSAY JAPAN ラロッシュポゼ(@larocheposayjp)がシェアした投稿 -

1位:COSRX(コスアールエックス)/プロポリス シナジー トナー

🌸ブランド : COSRX(コスアールエックス)
🌸商品名  : プロポリス シナジー トナー
🌸カテゴリ : 化粧水
🌸定価   : 22,000w(約2,200円)
🌸容量   : 280ml

きました!!!1位!!!
COSRXのプロポリストナー!✨

番組内の「保湿&角質改善度」は2位と僅差ですが
22.83%の最高評価。

発売と同時に品切れするほどの人気だったとか。

保湿効果の高いプロポリスのトナーということで
乾燥肌さんにおすすめのアイテムです。

実はこのブログでも以前にご紹介しています✨

保湿力はすでに数字で証明された通りですが、
何が良いって、このコスパです。

280mlの容量で2,000円以下(Qoo10公式ショップ価格)
買えてしまうのはかなり優秀🥺

実は、前記事では特に同シリーズの美容液に
注目していました。

今回のランキングは化粧水カテゴリでしたが
このプロポリス美容液もかなり人気です!

韓国コスメトレンド・Get it Beauty 2020「トナー(化粧水)」のまとめ

✅化粧水は「保湿&角質改善度」の数値で評価
✅2位のラロッシュポゼはリニューアル予定
✅1位はCOSRXのプロポリス!高保湿×高コスパ◎

いかがでしたか?✨

評価軸に「保湿」が入っていることから
全体的に乾燥ケア・高保湿が並ぶ中、
3位のisoiがトラブルケアで個性的でした。

超安定人気のCOSRXはもちろん、
薬用化粧品(医薬部外品)として生まれ変わる
ラロッシュポゼのローションにも注目です。

個人的にはこの5アイテム全部網羅したいくらい
みんな魅力的...🥺

いつか使ってみたら
個別にもレビューしたいと思います💕

 

ありがとうございました❤️

-- 化粧水, ■おすすめ◯選

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.