パーソナルカラー診断

- その他

韓国コスメ💄にきびパッチより新しいにきびケア!Dr.Jart+(ドクタージャルト)の「Teatreement Soothing Spot」をレビュー

2020-01-16

 

こんにちは。韓国コスメ溺愛のharuです🌸

Dr.Jart+(ドクタージャルト)の
にきびケア・Teatreement スージングスポットを
使ってみた効果をレビューします!

にきびパッチは良くない?

韓国では一般的になっている
にきびケアアイテムが「にきびパッチ」。

にきびの上から貼るシールタイプのものです。

しかし、にきびは空気を遮断してしまうと
菌が繁殖しやすくなるので良くないとも言われ
にきびパッチの評価は賛否分かれるところです。

そんな中、Dr.Jart+(ドクタージャルト)から
スポットでにきびケアができる
新しいタイプのアイテムが登場しました✨

にきびケア:Dr.Jart(ドクタージャルト)/Teatreement Soothing Spot

🌸ブランド : Dr.Jart+(ドクタージャルト)
🌸商品名  : Teatreement Soothing Spot
🌸カテゴリ ; にきびケア
🌸定価   : 17,000w(約1,700円)
🌸容量   : 15ml

現在は、楽天とQoo10で取り扱いあり。

楽天にはDr.Jart+(ドクタージャルト)の
公式ショップがあります✨

Dr.Jart+(ドクタージャルト)のにきびケアライン「Teatreement」

Dr.Jart+(ドクタージャルト)
皮膚科医監修の韓国スキンケアブランド。

代表的なのは、
このグリーンのCicapair(シカペア)ライン
シカクリームではないでしょうか。

他にも、イエローのCeramidin
ブルーのVitalHydraなど
肌悩み別に様々なスキンケアラインがあります。

そのDr.Jart+の中でも
新しくできたトラブルケアラインがTeatreement

ティーツリーオイル ・ティーツリーエキス
使われた鎮静効果のあるトナーやクリーム、
にきびパッチなどもアイテムとして出ています。

中でもこのSoothing Spotが
珍しい形のアイテムだったので試してみました。

Dr.Jart(ドクタージャルト)のにきびケア:効果や使用感

それでは、Dr.Jart+(ドクタージャルト)の
Teatreement Soothing Spot について
パッケージ・効果・使用感をレビューします✨

にきびパッチに変わる小瓶のにきびケアアイテム

本体は15mlで小さなガラス瓶。

液体で、下のほうに薄いピンク色のパウダー
沈んでいます。

韓国で買って預け荷物に入れて持って帰ってきたら
入れ方が悪かったのか若干液漏れしてたっぽい...

蓋がぱちっと閉まるタイプではなく
まわして閉める瓶なので
通販の場合はちゃんと梱包されてると思いますが
持ち運びや保管は少し気をつけたい点です💦

空気を遮断しないパウダータイプ

使い方は以下のとおり。

瓶の中は混ぜずに、パウダーが沈んだ状態のまま
綿棒で底のパウダーをとってにきびに塗ります。

最初は泥のように水分を含んだ状態ですが、
塗って少しすると水分だけが蒸発して
パウダーだけが表面に乾いて残ります。

空気を遮断しないので、
つけたまま寝て大丈夫です。

逆に、パウダーが白く目立つ色なので
透明のにきびパッチと違い
日中の使用・メイクには不向きです。

刺激が少なくコスパも良い

水分が蒸発するときの
すーっとした清涼感はありますが、
特に炎症部分にしみたりする感じはありません。

できかけや小さなにきびだったら
一晩寝てる間に消えてました。

ただ、赤く悪化してしまったにきびには
即効性はなくちょっと弱いかも。

早めのケアが良さそうです🙆‍♀️

Dr.Jart(ドクタージャルト)・Teatreement Soothing Spotのまとめ

✅Dr.Jart+のトラブルケアラインTeatreement
✅パウダータイプでつけたまま寝ても大丈夫
✅初期ケアや小さなにきびに効果が高い

底に沈んだパウダーの分だけ?と思うと
ぱっと見少ないように見えますが
1回あたりに使う量もかなり少ないので
回数にするとかなり多いのでは、と思います。

毎日使うわけでもないので
全然減ってる感がない...笑

なので、にきびパッチよりもコスパは高いです。

悪化する前に手軽にケアして
早めに炎症を抑えるのに活用しています✨

にきびパッチなら効果が高いのはこれ

Dr.Jart+のTeatreementのにきびケアパウダーは
「治す」というより「炎症を抑える」イメージ。

悪化して赤くなってしまったものには弱いというか
さらに悪化はしないけど現状維持...の印象です。

一方で、「早く治す」なら、アクロパス
マイクロニードルのにきびパッチのほうが
効果が高くておすすめ。

パッチにマイクロニードルがついていて、
それが溶けて有効成分を肌に届けてくれます。

ニードルはそれほど痛くないのですが、
最初にパッチを貼る部分を消毒する
付属のシートがけっこう刺激強めでしみるかも。

消毒で肌が荒れやすい方、敏感肌の方などは
使用の際は注意してください。

また、公式には使用時間は2時間以上とありますが
私はつけたまま寝るのではなく
寝る前に2〜3時間つけておいて
外してから寝るとよく治ってます。

にきびパッチは賛否あるものの、
長時間使いすぎなければ
個人的にはかなり効果があるように思います。

状態によって自分に合うアイテムを使い分けるのが
良いと思うので、試してみてください✨

 

ありがとうございました❤️

-- その他

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.