こんにちは。haru(@bytheharu)です🌸
大阪旅行に行ってきました〜❤️
contents
大阪でのんびり観光したいときに
大阪は、梅田や難波・心斎橋、USJや海遊館など
遊べるところがたくさんありますが
マイナスイオンいっぱい&インスタ映え◎な自然スポットも良いです✨
行ってきたのは、箕面(みのお)公園の「箕面大滝」です。
梅田からも30分で行けるパワースポット
箕面大滝の最寄りとなる阪急・箕面(みのお)駅は
梅田駅からも電車で30分以内、
大阪・伊丹空港からも電車で30分以内で行けます🚃
滝といってもガチ山道じゃなくて
滝道は舗装されているので歩きやすいので気軽。
飛行機だったので、羽田→伊丹到着後、そのままふらっと行ってきました💡
大阪空港(伊丹空港)からも好アクセス
大阪・伊丹空港から、電車で30分もかからず箕面駅に行けます。
荷物を預けておける
コインロッカーも途中にちゃんとあります🛍
伊丹空港を降りたら、大阪モノレールへ。
大阪モノレールに乗って1駅の蛍池(ほたるがいけ)駅に向かいます。2分くらい。
蛍池駅に到着したら、阪急電車に乗り換えて、また1駅隣の石橋(いしばし)駅へ。
これも2分くらい。
「梅田方面」とは反対側の「宝塚行き」に乗ります。
石橋駅で下車。
上に案内板がある通り、箕面ゆきの電車は階段を降りて反対側のホームへ移動。
移動したところの、箕面ゆきホーム手前にコインロッカーがあるので
大きな荷物があればここに預けておくのがおすすめです🛍
このホームは、梅田駅(大阪駅)行きの電車に乗るときも使うので
箕面観光から戻って、大阪市内で観光や宿泊などを予定している場合に
大阪・梅田方面の電車に乗り換えるのがスムーズです。
あとは箕面方面の電車に乗って3駅で、終点の箕面駅に到着です。
片道徒歩約40分。気軽に行けるお散歩コース
箕面駅!
箕面駅の改札を出たら、あとはもう滝まで道なりに直進のみになります。
箕面大滝までは、駅からの手段は徒歩、片道約40分くらい。
緩やかな登り坂ですが、ずっと舗装されてるので歩きやすいです。
行ったときGUのフラットパンプスでしたが余裕でした🙆♀️
ただ、やっぱり土?砂埃?は多少あったのでプチプラ靴でよかった💦
のんびりお土産屋さん見たり写真を撮りながらの場合は
1時間ほど見ておくと良いと思います🍁
帰りの下りはさくさく歩いたら30分強でいけました👟
滝道は、滝からずっと続いている川沿い
進むにつれて、緑が増えて川の音もあって涼しげ🎐
人馴れしてる猿さんたち
箕面大滝に到着💕
けっこうな迫力です👀マイナスイオン❤️
滝の前にはベンチもあるのでここで休憩できます。
このあたりは、猿の生息地にもなっています。
人に慣れた猿が近くまで来ることもあるみたいで👀
猿さん!🐒
2匹くらい来ていて、ひとしきり観光客に写真を撮られた後、去っていきました。
猿さん側も撮られ慣れてる感じ📷笑
可愛いですがあんまり近寄り過ぎないように注意です。
大阪・箕面大滝(箕面公園)のまとめ
✅梅田や大阪空港から30分
✅片道徒歩40分、歩きやすいので気軽◎
✅インスタ映えしそうなパワースポット
滝道の途中には、お土産やさんや料亭、カフェなども色々あります。
カフェのゆずりはに立ち寄りました☕️
食べログでも人気のお店💕
店内は、窓から緑が見える1列で広めな掘りごたつのカウンター
カフェタイムだったので抹茶白玉あずきとリンゴジュース🍹
ランチは11時から数量限定ですがお食事もあるみたいで
メニューには鯛茶も。美味しそう😭
食べてみたかった😭
お散歩のあとはローカルビールを楽しむのも◎
箕面駅のお隣の駅にあるローカルビールのお店も可愛いです🍺
箕面駅からタクシーでも10分くらいなのであわせて立ち寄るのにおすすめ。
ありがとうございました❤️