こんにちは。haru(@bytheharu)です🌸
ソウル・カロスキルエリアにあるコスメブランドショップに行ってきたレポです✨
contents
カロスキルはコスメ好きなら外せないエリア
ソウル・カロスキルは、ソウル駅から電車・バスで30分ちょっとのところにある
こんなエリア。
グリーンのラインを引いてある1本の通り沿いに
コスメやファッションのブランドショップがずらり!
ちなみにイエローでラインをしてあるお店が私が前回の旅行で立ち寄ったところ。
ここに表示しきれていないお店もあって
ショッピング好きには何時間あっても足りないくらい。
コスメブランドのフラッグシップストアも多数。
地下鉄の駅では3号線の新沙(シンサ)駅か狎鴎亭(アックジョン)駅が近く、
周辺はバスも充実しているのでどこからもアクセスしやすいです🙆♀️
その中で、私が行ってきて特に楽しかったお店をレポします💕
写真は2019年12月に行ったときのものです。
Dr.Jart+(ドクタージャルト)
1つめはDr.Jart+(ドクタージャルト)。
3階建で大きめのフラッグシップストアです。
外からもう全てが写真撮りたくなる造りになってます。
こんな感じで、2階もお洒落なのですが
(もちろんアイテム購入もできます)
完全にフォトスポットとして外せないのが1階。
定期的に変わるみたいですが、このときはピンク
#repairproject
アイテムのディスプレイ以外にも
ブランコ!
もふもふした球体(?)!
全てが可愛かったです💕
カロスキルで絶対外せないお店の1つです。
JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)
2つ目はJUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)。
通り沿いにはこのアーチが見えているだけで
建物は少し奥まったところにあるんですが、こちらも写真映えしすぎ。
奥にある店舗へ向かう通路。クリスマス前の時期だったのでそんな仕様。
通路を抜けた店舗前。ここもオブジェやベンチがあってもうすでに可愛い。
店舗入り口。ガラス張りで見えていますが地下階〜2階の3階建て。
ジョンセンムル!!!入り口入ったところにあります。
ここで写真撮るのもおすすめ📷
階下からこんなお洒落オブジェが見えてたり
お洒落エリアも。見るところが多すぎる🥺
お洒落すぎて外観・内観ばっかり紹介しちゃいましたが
もちろんコスメアイテムの販売もしてます💄
3CE
3つ目は3CE🎀
前の2つが雰囲気を楽しむ要素が強かったのに対して
こちらはがっつりコスメショッピングを楽しめるお店。
B1〜1Fの造りです。
1階はコスメアイテムがずらり。
アイテム数も多くて1つ1つ可愛いから見てるだけでも楽しい💄
階下へ。階段も可愛い
地下にもコスメがたくさん!
そして地下には「BEAUTY SALON」が💕
ここではテスターとして使えるアイテムが置いてあって
大きな鏡の前でゆっくりお試しができるようになっています✨
他にも...コスメブランドがとにかく勢揃いすぎる
これ以外にも、本当にコスメブランドの路面店が多すぎるカロスキル。
外観で写真に残せただけでもこんな感じ。主要ブランドが勢ぞろいです。
⏬Huxley(ハクスリー)
⏬espoir
⏬BANILA CO
⏬isoi
⏬CLIO & MISSHA
⏬innisfree & too cool for school
カロスキルのコスメショップのまとめ
✅Dr.Jart&JUNG SAEM MOOLのフラッグシップショップがとにかくお洒落で写真映え❤️
✅3CEのフラッグシップショップでコスメを堪能
✅他にもコスメブランドの路面店が多すぎるエリア
コスメ好きにとっては聖地すぎるカロスキル。
他にも、近くにOLIVE YOUNG(コスメ充実すぎるドラッグストア)もあるので
このエリアで揃わないものはないんじゃないかと思うくらい...
今回はコスメショップばかりでしたが
ファッションやカフェも充実しているエリアです。
(ちなみに通り入り口付近にあるカフェの店員さんがめっちゃイケメンでした)
ショッピング好きなら絶対に外せないエリアになると思います🛍
ありがとうございました❤️