パーソナルカラー診断

- 韓国 - 海外旅行 ■旅行

韓国旅行のポイント♡「SPGアメックス」のクレジットカードでお得に宿泊

2019-12-01

 

こんにちは。haru(@bytheharu)です🌸

年に数回、ふらっと1人で韓国旅行に行ってるんですが
その際に活用している SPGアメックス というクレジットカードについて書いてみます💳

韓国でどこに泊まる?

なんとなくはじめた1人旅癖なのですが

誰にも気を使わずに買い物できる!
のんびり肌管理に行ける!
お気に入りカフェに入り浸れる!

ということで、個人的には韓国の1人旅すごくおすすめ。

なのですが、そうなるとどこに泊まるかも重要ですよね。
それなりに綺麗で安全で多少の日本語と英語くらい通じて...とか。
毎回たくさんあるホテルから探すのもちょっと面倒くさい。

そこで活用しているのが SPGアメックス です。

SPGアメックスとは

SPGアメックスとは、アメリカン・エキスプレスのクレジットカード。

SPG(スターウッドプリファードゲスト)という
マリオット系列のホテルの特典がついてくるクレカです。

マリオット系列のホテルというと
リッツカールトン、ウェスティン、シェラトン、
そしてマリオットなどが有名なところ。

簡単に言ってしまうとこれらのホテルにお得に泊まれたりするということ👀

アメックスというと年会費のお高いカード...という印象だと思いますが
年会費 34,100円(税込)

はい、高いです😂

しかし、これでも旅行好きなら実は全然余裕で元が取れちゃうので
年会費を払っても持っておいて損のないクレジットカードなんです。

SPGアメックスの特典

さっそく、SPGアメックスの特典はこんな感じ。
たくさんあるので一部ですが

📌年に1回、無料宿泊特典がもらえる
📌Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格がもらえる
📌カード利用で溜まったポイントは
 ANAマイルにも、JALマイルにも、マリオット系列ホテルの宿泊にも使える

といった特典があります。

📌年に1回、無料宿泊特典がもらえる
まずこれは、カードの継続2年目から(初年度はないです)
2人分までの一泊一室料金が無料になるんです✨

「カテゴリー8」と呼ばれる最高級クラスのホテルをのぞいて
GWでもお盆でもお正月でもお部屋さえ空いていればタダ🥺

ちなみに、日本だと大阪のリッツカールトンはカテゴリー7なので対象、
東京のリッツカールトンはカテゴリー8なので対象外になるようです。

とはいえ、カテゴリー7でも、普段でも3万円を超えたり
繁忙期には5~10万円にもなるレベル。

これだけでもう年会費を払う価値は十分あります。

📌Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格がもらえる
私が韓国旅行で活用してるのは主にこの特典。

Marriott Bonvoyというのは、マリオット系列ホテルの会員プログラム。
そのゴールドエリート会員の特典は
🌸無料で(予約したのよりいい部屋が空いてたら)部屋がアップグレードされる
🌸通常12時チェックアウトを、14時までのレイトチェックアウトにできる
🌸ホテル宿泊でボーナスポイントやウェルカムギフトポイントがもらえる

といったところ。特にレイトチェックアウトは嬉しいポイント。
飛行機の時間にあわせての行動もしやすくなります。

あと、いちばん安いお部屋を予約してても
少し上層階にしてもらえたりというアップグレードは結構な確率であります。

さすがに最安値で予約してスイートに変えてもらえるとかいうものではないのと
あくまでも空室があればなのでこれはそんなに期待はしないほうがいいかも。笑

📌カード利用で溜まったポイントは
 ANAマイルにも、JALマイルにも、マリオット系列ホテルの宿泊にも使える
これも地味に重要です。

いろんなクレジットカードで航空会社のマイルに交換できるものはありますが
日本の航空会社でいうとANAにもJALにも変えられるというのは限られます。

よく韓国には行くけどマイルのためにANAにしか乗らない...!なんてことにしたら
時間に制約ができすぎるので非効率です。

ポイントはもちろんマリオット系列のホテルでも使えるので
ANAでもJALでもホテルでも使えるという、旅行者にとって
かなり柔軟性の高い=活用しやすい・本当に使えるポイントプログラムだと思います。

韓国旅行で明洞に行きたい人におすすめのホテル

明洞周辺で、マリオット系列でカジュアル・低価格で泊まれるホテルがこちら。

📌アロフト ソウル 明洞

明洞駅から徒歩圏内です。たくさんお買い物してもすぐ帰れる距離。
お買い物メインの旅行におすすめです。

2017年オープンなので比較的新しく、内装もおしゃれです。

繁忙期でなければ通常は1万円前後で泊まれます。

📌フォーポイントバイシェラトン ソウル 南山

そしてもう1つがここ。ソウル駅から地下通路で直結です。

明洞へは地下鉄2駅ですぐ、ソウル駅から色んな方面への観光アクセスも◎。
そして往復の空港へのアクセスを考えてもすごく便利です。
とりあえずいろんなとこ行きたい時やソウル初心者にはめちゃくちゃ助かります。

2015年オープン。
価格帯もアロフト明洞と大きく変わらず1万円前後で泊まれます。

韓国旅行で江南に行きたい人におすすめのホテル

私は最近はショッピングや美容皮膚科に行くため
江南周辺エリアをよく利用するようになりました。

そこで利用してるのがこのホテルです。

📌アロフト ソウル 江南

清潭(チョンダム)駅から徒歩10分くらい。

最寄り駅は江南駅ではないのですが
江南駅周辺のほか三成(COEX)・狎鴎亭・建大などへもバスで乗り換えなしでいけるので
とにかくこの周辺で過ごしたいときにはかなり便利。

2014年オープン、ホテルブランドは明洞にあるのと同じアロフトで内装おしゃれ。
価格も1万円前後です。

SPGアメックスのまとめ

✅マリオット系列ホテルで特典がある旅行好きにおすすめクレカ
✅無料宿泊特典で3万円超の年会費も十分元がとれる
✅ソウルにも便利な立地で複数ホテルあり

もちろん、韓国に限らず、国内外に広く展開しているマリオットなので
旅行好きなら使えるタイミングは多いと思います💕

SPGアメックス

ぜひ活用してみてください✨

旅行に役立つクレジットカードは他にも

旅行好き向けなクレジットカードはSPGアメックス以外にもあります。

その1つがEPOSプラチナカード。
特典のプライオリティパスで世界中の空港ラウンジを無料で使えるんです。

詳しくはこちらで紹介しています

 

ありがとうございました❤️

-- 韓国, - 海外旅行, ■旅行

Copyright© 88LINE , 2023 All Rights Reserved.